清流銀白

カテゴリー: 施工事例,日記,未分類

先日ポインセチアをいただきました(^-^)

ポインセチアと言えばクリスマス!!🔔

もう年末…(^-^;

毎日ドタバタと過ごしている間に、あっという間に日々が過ぎて

本当に1年が早いです。。

 

それでは、先日土居のK様邸に和紙表を

納品させていただいた時の、

納品風景をお届けします。

【Before】

14帖

【After】

和紙表は清流銀白を使用して、表替えをしています。

縁は暮四季の紺色を使っています。

K様は、和紙表の若草と悩まれていましたが、

どうせ変えるのであれば自分が好きなものでしたい。

ということでこの表にされました(^-^)

個人的には、私も好きな色です♪

 

和紙なので、い草の香りはしませんが、

畳替えしたばかりの色がずっと続くところがいいところです☆

K様も、違う部屋みたい~(^^)☆

と(^^)喜んで下さったので、嬉しかったです♡

K様どうもありがとうございました!!

 

続いて、先日髙松のお寺に畳とふすまを

納品した際の納品風景です。

30畳

全部で30畳あるんですが、

まっすぐずれないように敷くのは

中々難しいそうです。。 

と、社長が言ってました。

無事に納品出来て良かったです(*^-^*)

 

プチリフォーム

カテゴリー: 施工事例,日記,未分類

こんにちは(^-^)

今日は本当に暖かいですね!

部屋の温度計をみると24℃…(^-^;

寒いよりはいいです…!

それでは施工事例の紹介します。

T様邸

表替え作業と、障子、ふすま、アミドの張替えを

させていただきました。

【Before】

 

【After】

6帖
みやび さやがた 緑
地袋
網戸張替え

T様邸の畳表は、国産麻綿特等表を使用していて

縁は、みやびさやがた緑です。

ふすまは、のぞみ174を使用しています。

T様が和室だけ新築みたい~♡

と喜んで下さったので良かったです(*^-^*)

確かに、和室の畳、ふすま、障子を替えると

半分以上新しくなるので、

ちょっとしたリフォームになりますよね☆

 

では、続いて土居のG様邸

【Before】

 

8畳

朝日のまぶしい時間帯だったので、

ちょっと光ってますが

お許しください(^-^;。。

【After】

 

白樺 菱 グリーン

G様邸は国産麻綿表で表替えをしています。

 

部屋が明るくなって、

壁の緑とも合っていますね。

G様も、い草ってこんなに青かったんだね!

と驚いてくれたので良かったです。

T様、G様

どうもありがとうございました(*^-^*)♡

 

 

座板

カテゴリー: 施工事例,日記,未分類

こんにちは(^-^)

先日姪っ子の運動会の応援に行ってきました。

1番でした~(*^-^*)

キレイな後ろ姿です♡笑

今年は、コロナの影響で学年ごとに分かれて、

時間を分けての競技でした。

1.2年生の競技は、2種目のみ。。

少し寂しい気がしますが、

姪っ子の輝く姿が見れたのでパワーもらいました☆

 

それでは2件分の施工事例を紹介します(^^)/

まずはW様邸

【Before】

【座板張替え後】

【After】

W様邸では、いざ引き上げようと畳を持ち上げてみると、

下の座板が傷んでいたようで、

歩くと板が割れそうな感じでした。

せっかく畳を新調にしても床が沈む感じが改善されない…😢

床が沈むのを直したい。。

畳替えの後、違う日に座板だけ直すのも面倒(-“-)

 

出来れば1日作業で…。との事でしたので

急遽、大工さんに連絡してみると

すぐに作業してくれるとの事(^-^)!

 

本当にありがたかったです~(>_<)。

 

縁 ロハス4100

ひ孫さんが誕生したので、

そのためにも部屋を綺麗にしたいという事でした(*^-^*)

W様優しいですね~♡きっと喜んでくれたはず…!!

W様どうもありがとうございました♡

 

続いてK様邸

畳 ふすま 障子 カーテンを

納品させていただきました。

【Before】

8畳和室

【After】

【Before】

【After】

K様邸、畳は国産麻綿表で表替え。縁は写楽。

カーテンはレースとドレープの両方を新しくしました☆

前のカーテンが破れていたようで、

新しくなってK様も喜んで下さったので

良かったです(^-^)

W様K様どうもありがとうございました♡

 

灰桜

カテゴリー: 施工事例,日記,未分類

こんにちは(^-^)

今日はモダンな変身をとげた

西条I様邸の畳替え風景

を紹介します☆

【Before】

【After】

西条I様邸は、1帖の縁あり畳から

半畳の和紙表を使用した縁なし畳に

畳替えされました(*^-^*)

カラーは、清流の灰桜という色を

使用しています。

2色??

と思うかも知れませんが、実は1色なのです。。

光の加減で、

畳の目の向きと光の反射で

きれいな市松模様になります(^-^)

 

最初は灰桜?キレイなのだろうか…

と心配しましたが、何も心配いりませんでした(^-^;

落ち着いた色でモダンな和室が出来上がっていますね!

I様 素敵な変身を

どうもありがとうございました(*^-^*)♡

大島②

カテゴリー: 施工事例,日記,未分類

先日の大島引上げ(10/7大島)のつづきです(^-^)

今日は納品風景をお届けします。

黒島港

畳を積んで黒島港から大島へ。

到着すると8番目…(^-^;

船にはどうやら車が8台しか乗れないようで、

ギリギリセーフ。。

船から見た大島

今回は本当に天気が良くて晴天!

船から見た大島はとてもキレイでした♪

それではT様邸の納品風景をお届けします(*^-^*)

【Before】

【After】

T様は、い草と和紙表とで迷われていましたが、

やはり天然のい草がいいとの事で

国産麻綿表での表替えをし、

ダニ対策で畳の下にダニシートを敷きました。

縁は、アラベスク530。

最初に付けていたものと

同じ縁を選ばれました☆

 

16帖半の畳を運び終え、

畳の説明をしている時にふと時計を確認すると…

船の時間まで…

…後4分。。😱

T様も、早く船乗り場に~!

最後はドタバタと引き上げましたが

無事納品を終え船に間に合うことが出来ました☆

T様本当にありがとうございました(*^-^*)♡

 

ぽかぽか

カテゴリー: 施工事例,日記,未分類

今日はぽかぽか陽気ですね…(^-^)

気温も下がってきて、

段々と肌寒い季節になってきましたが、

お布団も干せそうな晴天ですね(*^-^*)

 

それでは、今日3件の納品風景をお届けします☆

まずS様邸

裏返しが出来るかどうかを見て欲しい。

との事でckさせていただきました。

【Before】

裏返してみたところ…

真ん中の方にシミがあり、使えないわけではない感じではあったんですが、

せっかく畳を替えるのであれば、きれいな畳表がいい…

との事で国産麻綿表での表替えになりました!

 

【After】

縁は舛菱グリーンを使用しています(*^-^*)

部屋が明るくなって、華やかな和室になりました。

 

次はT様の工場2Fです。

【Before】

【After】

表は、熊本産特等麻綿表を、

縁は、みやび菱みどり を使用しています。

畳表が青々していていますね。

T様にも喜んでいただけたので良かったです♡

 

次はK様邸…

先に畳と障子を納品させていただいていたので

残りのレースカーテンを納品させていただきました!

外してからのBeforeになりますが…(^-^;

【Before】

白いレースカーテンがグレーがかり、

生地の下側が薄くなり破れてしまっていました。。

【After】

玄関吹き抜け窓
出窓
デザインレースカーテン

カーテンは綺麗でしたのでそのままに。

フリルのついた白いカーテンをつり替えて行くと、

部屋全体が明るくなりました。

K様も部屋が明るくなった~と喜んで下さったので

こちらも嬉しかったです(^-^)♡

S様、T様、K様どうもありがとうございました(*^-^*)

 

↑トップへ