春といえば…

カテゴリー: 施工事例,日記,未分類

こんにちは(^-^)

久しぶりの更新になります。

春なのでドタバタとしていました。

 

春は花がキレイなのでついつい写真を撮ってしまいます。

さくら
三島公園
世羅高原 チューリップ
世羅高原 ネモフィラ
ジャガイモ畑

じゃがいも畑によっこらしょ(*^-^*)

ばーばの畑荒らしの犯人はボクでした…(^^♪

 

子供がいるとなんとなく公園に行くようになって

色々な景色の発見があります。

 

それではだいぶ前の施工事例を紹介します。

M様邸の表替え風景

【before】

【after】

M様邸は和紙表の若草を使用して、

12畳の表替えを行なっています。

縁はピンク系の嵯峨野33を使用しています。

今までのグリーン系の縁とはまた違った

優しい感じの部屋になっています。

雰囲気を変えたい方にはオススメです。

 

続いてはK様邸の表替え風景です。

【before】

【after】

菱グリーン

K様邸は国産麻綿表を使用した表替えで

縁は菱グリーンを使っています。

シンプルでい草にはよく合う縁になっています(^^

 

 

M様K様どうもありがとうございました(*^-^*)

お兄ちゃんとしゃぼん玉
東浜公園

散歩

カテゴリー: 施工事例,日記,未分類

こんにちは(^-^)

2月ももうすぐで終わりですね…

少し暖かくなってきたので

お散歩もしやすくなってきました(*^-^*)

マリンパーク
阿島

海に向かって行ってしまいます(^-^;

 

それではたまっている施工事例を

紹介します。

①K様邸の表替え風景

【before】

【after】

K様邸は国産麻綿表を使用した表替えで、

縁はみやびさや型グリーンを使用しています。

 

②S様邸の表替え風景

【before】

【after】

S様は国産麻綿特一表を使用した表替えで

縁はみやびさや型薄色を使用しています。

①と②は同じさや型のへりを使用していますが、

グリーンだと縁が明るい感じに見えて

薄色だと青々した畳表が際立つ

仕上りになっています。

写真では分かりずらいですが…(^-^;

 

③四国中央I様邸の表替え風景

【before】

12畳

【after】

I様邸は和紙表の若草で表替えをしています。

縁は、HANA香織7です。

ピアノを置いていたので、

焼けによる色変わりの心配ない和紙を選ばれました。

以前襖を変えて頂いた部屋の畳を変えたので

畳もふすまもキレイになって

とても喜んで下さったので嬉しかったです。

息子さんがご結婚されるという事で…

おめでとうございます(*^-^*)

 

K様S様I様

どうもありがとうございました(*^-^*)♡

あけましておめでとうございます(*^-^*)

年末の更新に間に合いませんでした😢。。

まとめていたので、新年ですが年末特集の

続きを紹介します☆

 

④D様依頼の畳の表替えと障子の張り替え

【before】

【after】

国産糸引表を使用した表替えをしています。

い草らしい温かみのある雰囲気の

お部屋になっています。

⑤K様邸の表替え風景

【after】

afterのみになります。

和紙表の若草を使用した表替えになります。

縁は綾901の黒色を使用しています。

黒の縁で、引き締まった清潔感のある

和室になっています(*^-^*)

 

⑥H様邸の障子の張替えとカーテン(ドレープ・レース)の施工例

【before】

【after】

リビング
座敷の障子とレース

リビングのドレープとレース

座敷のレースを取替ました。

ドレープは水色、レースはデザインレースを選択されました。

デザインレースは華やかな感じになるのでとても素敵でした♡

障子とレースを新しくすると

部屋がとても明るくなったのでH様も

喜んで下さいました(*^-^*)

 

⑦S様依頼の縁なし畳

6畳

6畳の表替えを縁なしに仕上げています。

カラーはモカで、目の細かい目積表になっています。

皆さんどうも

ありがとうございました(*^-^*)♡

 

今年もどうぞよろしくお願い

致します(*^-^*)♡

1歳になりました♡
ウサギ年ですが…

こんにちは(^-^)

寒いですね…(>_<)

寒いので気持ちが温まる画像を…

 

カフェラテ
プリンアラモード チーズケーキ

SWEETS CAFED&3に行ってきました(*^-^*)

ただのカフェラテなのにアートつきで

とてもかわいかったです♡

私はホットチョコをかけて食べるやつを食べたんですが

とても美味しかったです♡あ~また行きたい(*^-^*)

 

それでは更新をサボっている間にたまった

before、afterをまとめてupしたいと思います。

 

①M様邸の畳、ふすま、障子、クロスの張り替え風景

【before】

6畳

【after】

畳は和紙表、ふすまは華りNo.813を使用しています。

天井のクロスも、分かりずらいですが

電気を消すと光る素材を使用しています。

 

②H様邸の畳と障子の張替え風景

【before】

13帖半

【after】

国産麻綿表を使用した表替えをしています。

縁は綾No.905 深緑色です。

障子は張り替えたんですが撮影し忘れました。。

 

③O様邸の畳の表替え作業

【before】

【after】

4畳半

国産麻綿表を使用した表替えで

縁は綾916のベージュを使用しています。

 

前半という事で、後半も年内にアップしたいと思います!

どうもありがとうございました(*^-^*)♡

初祭り

カテゴリー: 施工事例,日記,未分類

こんにちは(^-^)

すっかり肌寒くなりましたね(>_<)

3年ぶりのお祭りをブログに載せようと

書き込みしている間に

11月末になってしまいました。。

今年もあっという間に終わってしまいますね…

赤ちゃんにとっても初めてのお祭りだったので

写真を撮ろうと必死でしたが、

太鼓に近づくと太鼓台を見るので後頭部ばかり…(^-^;

眠ってるときが一番キレイに撮影出来ました!

それでは施工事例を紹介します。

宇高のG様邸の表替え風景を紹介します。

G様邸では畳とふすまの張替えを行いました。

【before】

【after】

国産糸引表を使用して表替えしています。

縁は舛 菱 グリーンです。

ふすまの画像はありませんが、

建付け調整を行いスムーズに動くようになって

喜んで下さったので良かったです(^-^)

G様どうもありがとうございました(*^-^*)

 

続いては床の間畳の補修を紹介します。

【before】

【after】

床の間畳も表を変えると新品のようになります☆

忘れがちですが、床の間畳も補修することが出来るので

お忘れなく(^-^)☆

続いては多喜浜のI様邸の畳替え風景を紹介します。

【before】

2階 12帖

【after】

縁 ロハス5300

I様邸は1階12帖を和紙表 2階12帖を国産糸引表を

使用した表替えを行なっています。

縁はロハス5300を使用しています。

とても品のある感じの縁です☆

 

話は変わりますが…

I様に「メダカいりませんか?」と言われ

速攻で「いります!」と…

増えすぎて困っているとの事で、

帰りにメダカをいただきました🐟♡

メダカを眺めていると癒されます~♡

I様メダカありがとうございました(*^-^*)

落ち葉拾いをする11ヶ月

涼しい風

カテゴリー: 施工事例,日記,未分類

こんにちは(^-^)

朝晩の気温が下がり過ごしやすい季節になってきましたね☆

あっという間に、

涼しいを通り越してひんやり秋冬の雰囲気。。

作業するには過ごしやすい季節です(^-^)

 

それでは真夏に作業した施工事例を紹介します。

四国中央市土居のN様邸の畳の表替風景です。

【before】

8畳

【after】

国産糸引表を使用して表替えしています。

縁は暮四季グリーンを使用しています。

お盆までにという事だったので

間に合って良かったです(^-^)

N様どうもありがとうございました(*^-^*)♡

 

続いては焼肉屋さんV様の畳の表替え風景です。

【before】

【after】

半PP素材を使用した、い草とPPの交織をした表になっています。

い草の効果効能を残しつつ、

色変わりが少ないところが特徴です。

喜んで下さったので良かったです(*^-^*)

暑いからとジュースまでいただきました。

優しいですね(>_<)。

V様どうもありがとうございました(*^-^*)♡

 

 

夏を超える間に立てるようになりました(^-^)

胡蝶蘭の葉っぱを、

ちぎろうと狙っているところです。(笑)

カテゴリー: 未分類

こんにちは(^-^)

暑いですね…(^-^;

夏の朝の会話はどうしても暑いですね…

からになってしまいます(^-^;。。

 

最近、朝畳の引上げに参加するんですが、

8畳引き上げたら背中が汗でびっしょりです。。

でも社長が言うには、引き上げはウォーミングアップらしいです!

私はまだまだですね…(*^-^*)

それでは施工事例を2件紹介します!

 

1件目は、I様邸です!

20畳の表替えをされました(^-^)

【before】

【施工途中】

奥の6帖はまだ畳替えしていません。

左 表替え後 右 施工前

【after】

畳らしく青々したのがいい!

という事で、

I様邸は熊本産麻綿表を使用して表替えをしています。

縁は舛菱黒です。

他の人の家に来たみたい~(^-^)

お盆に孫が来るので喜ぶ~(*^-^*)

と言って喜んでくれました♡

とても嬉しそうに話して下さったので、

納品した私も嬉しかったです!

I様どうもありがとうございました(*^-^*)

 

続いてはK様邸の表替え風景を紹介します。

K様邸は6帖2間を違う表を

使用して表替えをされました☆

【before】

東の部屋

【after】

東の部屋

東の部屋は、和紙表の清流 銀鼠色を使用。

縁はノーブルNo.10。

チェック模様の洋風な縁になっています。

部屋も洋風な感じになりましたね(^-^)

 

続いては西の部屋…

【before】

西の部屋

【after】

西の部屋

西の部屋は国産麻綿表を使用。

縁は大宮縁の薄緑色。

こちらは、いぐさの青々とした和室になりました☆

部屋がつながっていなければ、

部屋ごとに表や縁を変えるのも

雰囲気が変っていいですね(*^-^*)

K様どうもありがとうございました(*^-^*)♡

 

最近つかまり立ちを始めました☆

この間までどこにも動けず寝ていた赤ちゃんだったのに

成長が早いですね(^-^)

看板〇〇

カテゴリー: 施工事例,日記,未分類

こんにちは(^-^)

しかし毎日毎日暑いですね…

7か月の赤ちゃんも暑い暑いと頭をポリポリ(^-^;

暑いしコロナも流行しているので、

あまり家の中から出られません。。

退屈しのぎで色々な場所に移動するのですが、

不思議なことに事務所の畳の上が

一番落ち着くんです(*^-^*)

看板猫ならぬ看板赤ちゃん♡

 

それでは施工事例を3件紹介します。

K自治会館の畳の表替え作業風景です。

【before】

【after】

畳が擦れて服に付く事もなくなりました(^-^)

新しい畳で自治会館も過ごしやすいですね☆

 

続きまして四国中央市のリフォーム中のお家に

畳とふすまと障子を納品させていただきました。

【before】

【after】

ふすまは糸無地を使用していて、

畳は国産目積表の縁なし半畳になります。

和モダンな雰囲気になりましたね(^-^)

 

 

続いては、Y様邸のカーテン納品風景です

【before】

座敷
応接

【after】

応接
座敷

座敷と応接室のレースとドレープカーテンを納品しました。

レースやドレープが破れていたり、

丈が合っていなかったのが気になっていたそうです。

以前使っていたカーテンが気に入っていたので

同じような薄いライムグリーンの色を選ばれました。

柔らかい優しい雰囲気の部屋になりました(*^-^*)

 

K自治会館様、四国中央様、Y様どうもありがとうございました♡

 

運動会

カテゴリー: 施工事例,日記,未分類

こんにちは(^-^)

先日姪っ子と甥っ子の運動会に行ってきました!

2年ぶりに全校生徒合同の運動会ということで、

とても暑い中

沢山の人が応援に来ていました(*^-^*)

静かに見届けるつもりが、

ついつい「〇〇がんばれ~!!」

と熱が入ってしまい

ました。。(^-^;

必死に走る姿は感動しますね☆

運動会

それでは施工事例を紹介します。

A様邸では畳の表替え作業をしました。

【before】

【after】

A様邸は国産麻綿表を使用した14帖の表替えで、

縁は、みやびさやグリーンを使用しています。

畳表の色も引き立っていますね☆

喜んでいただけたようなので良かったです。

A様どうもありがとうございました(*^-^*)

 

続いては、多喜浜のA様邸クロス張替え作業を紹介します。

【before】

【after】

A様邸はピアノ教室という事で、

基本は白いクロスですが、ピアノのある壁側だけ

黒っぽいクロスにしています。

シックでモダンな感じが素敵です~(*^-^*)

 

 

A様どうもありがとうございました(*^-^*)♡

公園

カテゴリー: 施工事例,日記,未分類

こんにちは(^-^)

先日リニューアルしてからずっと行ってみたかった

滝の宮公園に行ってきました(*^-^*)

 

滝の宮公園

自分が小さい頃にこんな遊具があったら

永遠に遊べるだろうなぁ~☆

いいなぁ~(*^-^*)

なんて思いながら眺めてきました。。。

本当に見ているだけでも楽しい遊具♡

おすすめスポットです☆

それでは施工事例を紹介します

O様邸の表替え風景です。

【before】

【after】

表は和紙表の若草を使用しています(^-^)

縁は、HANA香織No.7です。

花柄のとても可愛らしい縁になっています♡

O様どうもありがとうございました(*^-^*)

 

続いては、W保育園の表替え風景を紹介します☆

beforeがないのでafterのみになります(>_<)

【after】

樹脂表(半pp)を使用しています。

国産いぐさ50%ポリプロピレン50%

でできているのでクッション性が

ある素材です。

他にもカラフルな畳表があるので、

保育園などお子様が遊ぶ場所に

適しています☆

 

縁は鬼滅の刃で使用されている、

麻の葉模様の橙色を使用(^-^)

とても明るくて可愛らしくていいですね!

 

沢山遊んでくれると嬉しいです♡

W保育園様どうもありがとうございました(*^-^*)

次のページ

↑トップへ