新築Part2

カテゴリー: 施工事例,日記,未分類

今日は、ふすま職人さんがイチゴソースを作るみたいで、

大量のイチゴのヘタ取りを命じられたので

取っていたんですが……

ん~美味しそう(#^^#)♡

 

誰も見てないし~。。

パクパクッ(^o^)

こんなにいっぱいあったら2つ3つ食べてもばれない!

と思いつつも、小心者なのでちゃんと白状しました…(^-^;

 

しかし、今が旬だからか色が鮮やかで綺麗ですね(^-^)♡

 

それでは気を取りなおして施工例。

少し前になりますが、

新築のお家に納品させていただいた時の写真です。

 

【I様邸新築

I様邸新築の3畳のスペースに、

縁なし半畳を6枚納品しました。

表は和紙の墨染色です。

6枚全て同じ色です!

 

色を悩まれていたようですが、

黒と白のシンプルなモノトーンで、

和室なのに洋室のような

オシャレなスペースになりました(^-^)

 

お子様が使うようになるそうですが…

綺麗に使えるかな…(^-^;

扉もなくて開放的な空間☆

畳屋ですが…オシャレな敷き方があるもんだなと

勉強になります(^-^;

 

I様どうもありがとうございました(#^^#)

素敵な新築生活を~♡♡

 

 

 

目の錯覚(-“-)??

カテゴリー: 施工事例,日記

こんにちは(^-^)

今日は日差しが暖かいですね☆

今くらいの季節が個人的には好きです。

暑すぎず寒すぎず…(^-^;

それでは施工例行きます!

またまたBefore無いですが。。

【K様邸after】

表は、熊本産の国産表を使用しています。

縁は柄ありの墨色です。

いい表を使用しているので、重厚感を感じますね(^^)

 

真ん中の右側だけ少し色が違って見えるので

社長に確認すると…

目の錯覚だと言われました(-“-)

全て同じ表を使用しているけど、

畳の目に沿って横から見たのと、縦からでは違って見えて

見ている位置や光の加減によって、

明るく見えたり暗く見えたりするそうです。

さっそく部屋の中をぐるりと一周。。

…なるほど(^^ ♬

 

ぜひ皆さんも時間がある時に、畳を見ながら

部屋をぐるっと一周してみて下さい(#^^#)

 

K様どうもありがとうございました☆

 

 

 

 

 

真っ白ではなくて…

カテゴリー: 施工事例,未分類

こんにちは(^-^)

 

今回のお客様は、障子とアミドを補修して欲しいと

おっしゃったK様(^^)/

事務所まで来て下さりありがとうございました!

 

打ち合わせでは、障子は全面白色ではなく、

一箇所だけポイントになるようにデザイナーズ障子を

使えないかなぁ。。

との事でしたので…

鶴の障子を全面ではなく、ポイントで使用する事にしました☆

【Before】

 

 

 

【After】

少し暗いですが…

鶴が入って渋い和室感のある障子になりましたね。

「破れたままになっててね~。

まず障子から直しておこうと思ってね(^-^;」と

おっしゃっられていました。

障子やアミ戸もそのままにしていても使用できますが、

新しくすると見た目も綺麗になりますし、

それをきっかけに模様替えをしたりして

部屋の雰囲気も変ったりしますからね(#^^#)

 

綺麗にするお役に立てて良かったです☆

K様どうもありがとうございました!!

 

 

 

さくら🌸

カテゴリー: 施工事例,日記,未分類

連続になります。。

どうしても綺麗に撮れたので載せたくて(^-^;

今年はコロナの影響で、

あまりゆっくりお花見が出来ないので残念ですね…

でも晴天が続いていて、本当に桜が綺麗なので

写真だけでもです🌸

すすきが原より…

 

 

それでは施工例…

H様から工場の休憩室の畳替えの依頼があり

納品しました。

【下の写真 い草に使用した場合のヘリ・ノーブル】

H様は、和紙表の若草を使用しています(^^)

ヘリはノーブル。

グリーン系のアーガイル柄です。

使用する畳表とヘリの種類によって雰囲気が異なりますね!

 

従業員が使用するスペースを綺麗にするなんて

優しい会社です(#^^#)

H様どうもありがとうございました♡

 

 

まとめてみました☆

カテゴリー: 施工事例,未分類

こんにちは(^-^)

今回はまとめて2件の納品風景をアップしますね☆

 

まずは、F葬儀社様の表替え風景。

今回は全部で32畳を3日間で。

【Before】

【after】

 

 

人の出入りが多いので、

擦れなどに強い和紙表を使用しています。

色は若草。

若草は敷いた時に部屋が明るくなるような気がします(^^)

 

納品した時に、

「あ~畳替えて良かった~(^-^)」

と言ってもらえたので、こちらも嬉しく感じました♡

F葬儀社様ありがとうございました!

 

 

場所を移動して2件目…

K様邸【after】

 

こちらは、熊本産の畳表を使用しています(^^)/

写真で綺麗さが伝わらないのが残念です(;_;)

とても青々としていて綺麗な畳表です。

ヘリは黄金色を使用している為か、

豪華でかっこいい感じがしました☆

K様も、

「綺麗にしてくれてありがとう!」

と喜んで下さったので良かったです(#^^#)

 

畳の裏側…

カテゴリー: 施工事例,未分類

皆さん こんにちわ(^-^)

四月になりましたね。。🌸🌸

 

春は入学、新しい土地への転勤など、

引っ越しの多い季節ですね!

 

ということで…

この時期は引っ越しで退去される方の

お手伝いをさせていただく事が多いんですが…

どういうときに表替えで、

どういうときに新調になるのか?

畳の裏側についてです。

【表替え可能な床】

【再利用できない床】

床が漏れ水により変色しています。

その他にも糸が切れたり、

虫が食べていたりすると出来ません。。(-“-)

【新調した床】

こんな感じになっています。

畳の裏側は普段見ることがないと思いますので、

少し載せてみました(^-^)

【完成】

 

新築♡

カテゴリー: 施工事例,未分類

こんにちわ(^^)/

桜ももうすぐで満開ですね☆

 

春から新しい新築でスタートという事で、

西条のF様邸に新調の畳を納品させていただきました。

 

国産の麻綿wの畳表です。

ヘリは柄ありの黒系を使用しています。

渋めで和室らしさのある

素敵なお部屋ですね(*^-^*)

F様 どうもありがとうございました!

 

↑トップへ