ワクチン接種

カテゴリー: 施工事例,日記,,未分類

こんにちは(^-^)

最近は朝晩がひんやりしてきて、

とても過ごしやすい時期ですね☆

看板猫のこにゃんもお店に出ずに

ソファーを占領して寝っぱなしです。。笑

ところで、皆さんワクチンは接種されましたか?

社長は先日2回目のワクチン接種を終了しました。

私も悩みましたが、打つことに決めて、

先日1回目の接種が終了したところです。

色々副反応など心配ではありますが、

注射を打ってしまえば接種済みの方が安心しますね(^-^;

早く自由に過ごせるようになりたいです☆

 

それでは施工事例を紹介します。

四国中央市土居町のI様邸のふすまの張替え作業です。

Beforeないのでafterだけですが…

【after】

ふすま紙のぞみ173を使用しています。

最近人気のある、市松模様(*^-^*)

和紙表などに使われるカラー畳の時は

チェック柄っぽくも見えるので相性がいいです。

 

納品時に雨が降り始めたそうで、30分くらい雨宿り

させていただいたそうです(^-^;

すみません。。

天気予報見てたんですが、

私の計画ミスです。。

しかし、I様は喜んで下さったようなので良かったです(*^-^*)

どうもありがとうございました♡

 

続きまして…

西条のSマンションの畳、ふすま、障子の

張替え後の画像です!

【after】

畳表は、美装抗菌表(中国産中級い草)になっています。

賃貸マンションなど数年で引越しされるところには

オススメしています。

ふすまや障子(タフトップ)も張り替えたので、

白くなって部屋が明るくなりました(^-^)☆

T様どうもありがとうございました!

 

話はかわりますが…

先日ニトリでかわいいケースを発見したので

思わず買ってしまいました(*^-^*)

私は、ガラスのブタさんを集めるのが趣味で

旅行に行った先や、お土産でくれたりしたものを

適当に並べていたので、ケースに収納しました♡

見るだけで癒されます(*^-^*)

びよ~ん。

カテゴリー: 施工事例,日記,,未分類

しかし…。。

毎日毎日、暑いですね((+_+))。

わかってるんですけど言ってしまいます。。

店の͡コニャもずっと横倒れしてます(^-^;

 

写メを撮っていたら、

何だか面白い様子が撮れました(^-^;

びよ~ん。

 

ここ一番の“のび”です(^-^;

でも起きない。。笑

 

暑い暑い言ってても変わらないので、

施工例いきます(^^)/

M様邸の7帖半の新調風景です。

何枚か撮影したつもりが

2枚しか綺麗に撮れてませんでした😢。

【After】

M様邸の、畳は床から新調、国産麻綿表を使用しています。

縁はみやび ひし茶を使用。

渋い畳の感じが写メで伝わらないのが残念ですが、

M様も喜んで下さったので

良かったです(*^-^*)

どうもありがとうございました☆

 

 

 

趣味で作っているステンドグラスが

出来たのでアップしときます♡

 

過ごしやすい季節

カテゴリー: 施工事例,日記,,未分類

最近は暑すぎず寒すぎず、

皆にとって過ごしやすい季節ですね(^-^)

私と共に店の番をしているコニャも

8割眠っているような…(^-^;

う~ん。体が柔らかい!!

思わず写メしてしまいました☆

暖かくなってきたので

畳に加えて、ふすまや障子、

アミドの張替えなども多く

社長もドタバタした日々を過ごしています。。

にゃんこも手伝ってあげて~(^-^;

それでは、I様邸の施工例行きます。

Beforeないですが…

【After】

国産麻糸表を使用しています。

縁は写楽。

グレーっぽい色合いを使用しています。

ベッドや茶ダンスがいくつかあり、

荷物の移動を心配されていましたが、

1日で6畳と8畳の部屋を

納品することが出来ました(^-^)

「すごいね~」と、

I様も喜んで下さったので良かったです(*^-^*)

どうもありがとうございました♡

はじめまして!

カテゴリー: 日記,,未分類

これからブログを担当することになりました。ゆうこです。

「むらかみ」の日常について、投稿していきたいと思いますので

これからどうぞよろしくお願い致します(^^)/

むらかみの看板猫こにゃん。荷台に乗り降りれなくなっています。。

店を開けると「にゃ~ん」と言ってお出迎えしてくれます。

個人的には「わ~ん」と聞こえます。。気のせいかな。。

お店に立ち寄った際は皆さんぜひ確認してみて下さい。

 

 

 

畳店の猫を紹介

カテゴリー: 

畳店には2匹の猫がいます。人間で言うと90歳くらいになるおばあちゃん猫「にゃんちゅう」と女盛り(笑)の「こにゃちゅう」です。
店の外で日向ぼっこをしていると、小中学生の子らが「にゃんちゅ~~~」と言いながらナデナデしに来ます。畳店のアイドルにゃ~(=ΦエΦ=)

  にゃんちゅー こにゃ

↑トップへ