ワクチン接種

カテゴリー: 施工事例,日記,,未分類

こんにちは(^-^)

最近は朝晩がひんやりしてきて、

とても過ごしやすい時期ですね☆

看板猫のこにゃんもお店に出ずに

ソファーを占領して寝っぱなしです。。笑

ところで、皆さんワクチンは接種されましたか?

社長は先日2回目のワクチン接種を終了しました。

私も悩みましたが、打つことに決めて、

先日1回目の接種が終了したところです。

色々副反応など心配ではありますが、

注射を打ってしまえば接種済みの方が安心しますね(^-^;

早く自由に過ごせるようになりたいです☆

 

それでは施工事例を紹介します。

四国中央市土居町のI様邸のふすまの張替え作業です。

Beforeないのでafterだけですが…

【after】

ふすま紙のぞみ173を使用しています。

最近人気のある、市松模様(*^-^*)

和紙表などに使われるカラー畳の時は

チェック柄っぽくも見えるので相性がいいです。

 

納品時に雨が降り始めたそうで、30分くらい雨宿り

させていただいたそうです(^-^;

すみません。。

天気予報見てたんですが、

私の計画ミスです。。

しかし、I様は喜んで下さったようなので良かったです(*^-^*)

どうもありがとうございました♡

 

続きまして…

西条のSマンションの畳、ふすま、障子の

張替え後の画像です!

【after】

畳表は、美装抗菌表(中国産中級い草)になっています。

賃貸マンションなど数年で引越しされるところには

オススメしています。

ふすまや障子(タフトップ)も張り替えたので、

白くなって部屋が明るくなりました(^-^)☆

T様どうもありがとうございました!

 

話はかわりますが…

先日ニトリでかわいいケースを発見したので

思わず買ってしまいました(*^-^*)

私は、ガラスのブタさんを集めるのが趣味で

旅行に行った先や、お土産でくれたりしたものを

適当に並べていたので、ケースに収納しました♡

見るだけで癒されます(*^-^*)

ぶどうの木

カテゴリー: 施工事例,日記,未分類

先日、ふすま職人さんに誘われて

西条に久々のぶどう狩りに出かけました🍇

ぶどうの木のオーナーになったようで、

自分で植えた木を管理してくれて、

収穫時期になったら教えてくれるシステムだそうです(^-^)

収穫だけなんて楽ちんですね…(*^-^*)

とても甘いので、パクパク無限に入ります☆

 

私の母の友人も、内子でぶどう園をしているので

小さいころよく取りに行ってたんですが、

どれも美味しいけど、“藤みのり”という

品種がめっちゃ美味しくて、

思い出してまた行きたいな~♡と

藤子おばちゃん来年は行くね~笑(*^-^*)

 

 

 

それではG寺様に、先日畳ふすま、障子を納品させていただいた

ので納品風景を紹介します。

まずはワンワンがお出迎え(*^-^*)

【Before】

【after】

撮影の角度が違うのでわかりずらいですが…(^-^;

和紙表 若草色を使用。

縁は大宮 綾 紺色を使用しています。

紺色の縁を使用すると引き締まった部屋になりますね☆

障子は雪見障子になっています。

もう一つの茶室…

【Before】

【after】

 

庭園がキレイだったので撮影しました☆

最近は結婚式の前撮りや、フォト婚などで

使用されることが多いそうです。

G寺様どうもありがとうございました(*^-^*)

↑トップへ