11月パート2

カテゴリー: 施工事例,日記,未分類

こんにちは(^-^)

朝晩はすっかり冷えますが、

日中はポカポカ陽気で過ごしやすい日々ですね☆

先日、父と母の結婚記念日だったのでプレゼントしました(*^-^*)♡

すごく可愛いらしい花束にしてくれて、

いろんなお花が入っていて見ているだけで癒されます♡

この花のように2人にはずーっと明るく楽しく

仲良く過ごしてもらえたら…

な~んて思ってます(^-^)♡

 

それでは施工事例を紹介します。

4件目は…

新築のN様邸に畳を納品させていただきました!

【after】

いいですね~(*^-^*)新築♡

畳は清流若草色を使用して、縁なし半畳

(うす畳)を新調で作成しています。

違う色に見えますが、9枚全て同じ色で、

敷き方と光の加減でチェック柄のように見えてます(^-^)

 

続いて5件目を紹介します。

料亭H様は16帖の表替えをされています。

【before】

【after】

16帖

国産糸引表を使用した表替えで、

縁は白樺 菱 グリーンを使用しています。

この縁は、和室を明るくしてくれる縁で、

最近人気でよく出ています(*^-^*)

 

6件目はS様からの依頼で、

和室のリフォームを行なっていて、

畳の表替え作業と障子、

ふすまの張替えを行っています。

【after】

借家に使用するという事で、

美装抗菌表(中国産)を使用しています。

畳とふすまと障子を変えると和室も新品ですね!(笑)

N様、H様、S様どうもありがとうございました♡(*^-^*)

 

余談ですが…

ワクチンも接種したので友人とずっと行ってみたかった、

ランチとスイーツ食べに行ってきました♡

カゴヤ10taro(ジュタロ)
おおさかや 蔵はち(西条)

11月

カテゴリー: 施工事例,日記,未分類

こんにちは(^-^)

早いですね~(^-^;

もう11月に入りました。。

今年も後2ヶ月弱ですね。

 

先日マリンパークで行われたイベントに

ふすま職人さんが登場したので

応援に行ってきました!

雨も上がって海の近くで心地よい演奏でした(*^-^*)

たまには屋外コンサートもいいですね☆

 

それでは施工事例を紹介します。

S様からの依頼でリフォーム中の和室の

畳とふすまの張替えを行いました。

【before】

【after】

床の間畳

床の間畳は、小さいですが手で仕上げたり

色々手間がかかるそうです。。

床の間は和紙表ですが、部屋の畳は美装抗菌表(中国産)

になっています。

縁は舛 菱グリーンです。

昔からある柄ですが、

個人的には和室らしい部屋にするなら

畳に一番合っているな~

なんて勝手に思っています(^-^;

 

2件目は、A様邸の畳の表替え作業を

させていただいた様子です(^-^)

【before】

【after】

6帖

国産糸引表を使用して縁はノーブル10を使用しています。

ノーブル10はグリーンと白の洋風な

チェック柄になっています☆

 

3件目は、H様邸の畳の表替え作業

の様子です!

【before】

【after】

国産麻綿表で表替えされています。

縁は嵯峨野33を使用していて

ピンク系の優しい部屋になっています。

H様の娘さんが里帰り出産されるという事で、

畳の表替えを依頼したという事でした(*^-^*)

赤ちゃんも快適ですね(*^-^*)♡

S様、A様、H様どうもありがとうございました♡

 

他に2件あったんですが、

横水町のK様邸の縁なし畳のafter画像がぶれてしまい

社長が撮影ミスをして落ち込んでいました(^-^;

掲載許可もくれていたのに

掲載出来なくなりました。

K様すみません~。。。

 

残り1件は今週か来週までにupします(^-^)

 

 

↑トップへ