梅か桃

カテゴリー: 施工事例,日記,未分類

こんにちは(^-^)

久しぶりの更新になります。。

M寺様の納品作業中にパシャリ(*^-^*)

とてもとてもきれいなしだれ桃か梅…。。

2月の中旬頃に撮影したんですが、

梅なのか桃なのか

未だに違いが判らず悲しいところです(^-^;

きっと桜でない事はわかります!!

 

それでは施工風景を紹介します。

M寺様では、アミド、障子、レースのカーテン

を納品させていただきました(^-^)

【Before】障子

上段の欄間は張り替え済で、大きい2枚は張替え前です。

【after】障子

障子を張り替えると部屋が明るくなりますね☆

【Before】カーテンレース

【after】カーテンレース・アミド

ミラーレース

ちょっとわかりにくいですが、

古くなり色も焼けて破れていました。。

新しいレースは防炎素材で、ミラーレースになっています。

中から外の様子はわかりますが、

外から中は見えにくくなっています。

また、西日がきついという事だったので、

日焼けに強く白さを保つレースを選ばれました(*^-^*)

キレイになった~!と和尚様に言ってもらえたので

よかったです♡

M寺様どうもありがとうございました(^-^)♡

 

桃か梅
我が家の菊桃

先日植えたばかりですが、咲くか心配です。。

父からもらった寄せ植え

ひな祭りとお礼

カテゴリー: 施工事例,日記,未分類

今日は3月3日のひな祭り♪ですね(*^-^*)

きのう思い出し、慌ててお店にセッティングしました!

遅いですね…(^-^;

ステンドで作ったお雛様と、

社長の作ったミニ縁なし畳にのった

ブタさんも一緒に撮影してみました☆

 

それでは施工事例を紹介します(^-^)

N様邸のふすまと障子の張替え作業を

行ないました。

【Before】

【after】

日新No.816

お花の入ったふすま紙を選ばれました。

ふすま紙を変えると部屋が明るくなりますね(*^-^*)

 

今回は枠や引手を外したり、ふすまを張ったりという作業を

教えてもらいながら私も一緒に作業しました。

中々知らない事が多く、

ふすまによって構造が違っていたり

見たことのない道具もあり、奥が深いですね…

勉強の日々です(>_<)

N様ありがとうございました(^-^)♡

 

話は変わりますが、

先日十全保育園の園長様から

お礼のお手紙と写真を頂きました😢

やはり直筆のお手紙は嬉しいものですね。。

 

十全保育園には昨年8畳のうす畳を納品させていただきました(^-^)

「手軽に用意でき桜の縁でかわいく重宝しています」

との事で、保育園のお茶会で使用してくれるなんて

こちらも嬉しいかぎりです(*^-^*)

十全保育園のブログ『生活発表会』にも掲載されています。

園長先生ご丁寧にどうもありがとうございました♡

 

実家のお雛様

↑トップへ