すっかりブログをさぼっている間に、
秋を超え冬になってしまいました。
今日から大寒波来るみたいです(>_<)
ちなみに、さぼっている間にちびっこ2号が誕生しました(*^-^*)
じーじとまごです。
めちゃくちゃ小さな手ですが
しっかり爪がついて、強く握ってます(*^-^*)
これからまた頑張らなくては(^_^)!
それでは施工事例を一気に紹介します!
U様邸の畳替え作業です。
【before】
【after】
和紙表の銀白 100Aを使用しています。
縁は麻の葉 橙色です。
橙色の縁で、畳の緑色が引き立つ組み合わせになっています(^_^)
続いては、I様邸の畳の表替え作業です。
【before】
【after】
国産麻綿特等表を使用しています。縁はロハス5400です。
わかりづらいですが
いい畳表なので、表がぶ厚く踏み心地よくなっています。
続いては、H様邸の
4畳半の畳替え作業風景です。
【before】
【after】
和紙表の穂波03(灰桜色×乳白色×銀鼠色)
の3色で編んだ表に、
縁はストリーム銀鼠色を使用しています。
最近は、イ草だけでなく和紙や樹脂表。
そのなかでも色々な好みに対応できるように
色のバリエーションも豊富になっています(^_^)
続いてはリフォーム中のお家に納品させていただいた
畳の施工事例です。
【after】
清流 綾波銀白を使用した縁なし畳です。
とても斬新な折り目(6枚すべて同じ表を使用)
になっていますが個人的には好きな表です(*^-^*)
皆さんどうも
ありがとうございました(*^-^*)♡
まだまだアップしていない画像があるので
また次回紹介します。